fbpx

町内ドブ掃除をしてきました(^_^)v

毎年、5月の最終週の日曜日は、

 町内ドブ掃除の日

と決まっています。

今年も、例年通り、ドブ掃除にかり出されてきました(^_^)

我が家の南側の道路(市道)には、側溝があるんですが、そこのドブさらいをしています。

でも、この側溝、掃除するまでが、大変なんです(-_-)

側溝の蓋が、グレーチングと言われる編み目の蓋では無く、コンクリートの塊の蓋が、40メートルくらい続いているんです。

この蓋を開けるのが、まず大変な作業なんですね(*^_^*)

でも、平均年齢60歳を超える、うちの組は、私たちのように若手の男衆が、この蓋を開ける作業をするんですが、若手と言っても40〜50歳何で、腰に来ます(>_)

それでも、男衆の力でも、汗だくになって蓋を開けているんですねm(_ _)m

蓋が開くと、その中のドロをさらうんですが、我が家の前は、雨の時に少々流れるくらいの普段は

 カラッカラ!状態

の側溝なので、今日なんかは、土埃が出来るくらいの

 土さらい

になりました(^_^)v

最後は、側溝周りの草取りと、さらった後の後片付けをして、帰ってきました。

今日は、組の慰安旅行で

 日帰り石和温泉旅行

に出かけるので、嫁さんは、お昼くらいから、子供を連れて、実家へ行ってくる予定みたいです(^o^)

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

最近の記事

  1. 【SEO向上】Webサイト表示におけるSEO(検索エンジン最適化)のための最適化処理を、ワンクリックで適用できる「XPageSpeed(エックスページスピード)」機能が大幅アップデート!

  2. 【作業効率改善】在宅勤務や外注スタッフのパソコンの画面を定期的に自動キャプチャして管理者に送信する自動監視ツール「F-Chair+(エフチェアプラス)」

  3. 【無料】全国7400以上の図書館からリアルタイムで蔵書・貸し出し状況が検索できる「カーリル」あなたの図書館に蔵書があるかな?

TOP