fbpx

今年もやって参りました「白嶺祭」

今年も、我が家から歩いて数分のところにある山梨県立巨摩高等学校で文化祭が、

2017年6月23日・24日
第63回白嶺祭のチラシ

と開催されるそうです。

先程、文化祭の実行委員の学生だと思いますが、近隣住民の方にご挨拶と言うことで回ってきました。
毎年、ご苦労様ですって感じです。

1日目は完全非公開
2日目は、12時から15時まで公開なんだそうです。

クラス企画(校舎1〜4階)
1年生から3年生の各クラスが趣向を凝らし、今年の白嶺祭のテーマ「英雄」に沿った展示を行うそうです。

文化局展示
進修館では、華道部、美術部、写真部、書道同好会が展示を。
1号館1階では、写真部、保健委員会が展示を。
2号館2回では、茶道部茶会を企画
2号館3階では、自然科学系3部が展示を。

屋台(風の心中心)
クラス旗
牛乳パックを利用した壁画

フリーゾーン(体育館・進修館前)
バンド演奏・ダンス・ボイスパーカッション・ビンゴ大会などを企画

階段アート(1号館2号館階段)
各クラスで工夫を凝らし階段を装飾しているそうです。

結構、見所ありそうです。















こちらのブログも参考になるので覗いてみてね(>_)

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

最近の記事

  1. 【SEO向上】Webサイト表示におけるSEO(検索エンジン最適化)のための最適化処理を、ワンクリックで適用できる「XPageSpeed(エックスページスピード)」機能が大幅アップデート!

  2. 【作業効率改善】在宅勤務や外注スタッフのパソコンの画面を定期的に自動キャプチャして管理者に送信する自動監視ツール「F-Chair+(エフチェアプラス)」

  3. 【無料】全国7400以上の図書館からリアルタイムで蔵書・貸し出し状況が検索できる「カーリル」あなたの図書館に蔵書があるかな?

TOP