fbpx

九州産小麦粉を使った「寒ざらし手延素麺」で昼食

今日の昼食は、自然食研さんの、

長崎県・島原 本多勇三謹製
九州産小麦ミナミノカオリ100%使用

寒ざらし手延素麺

を頂きました。ごちそうさまです。

寒ざらし手延素麺(表) 寒ざらし手延素麺(裏)

美味しい茹で方!とあったので、ほぼその通りにやってみました。

  1. 鍋に多めのお湯(ひと束に対して約600ccが目安)を沸かします。
  2. 十分に沸騰したら素麺をバラバラとさばきながら入れ、くっつかないよう、箸で静かに泳がせるようにほぐします。吹きこぼれに注意し、鍋の中で麺をクルクルと踊るくらいの強火で1分30秒。
    一気に茹でます。
  3. 茹であがった素麺は水を入れたボウルなどにとり、流水にさらしながらよくもみ洗いし、ぬめりをとってから水を切ります。(氷水などで締めると更に素麺にコシが増します。)

とりあえず、この通りに茹で、食べました。

モチモチ・ツルツルののど越しの美味しい素麺でした。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

最近の記事

  1. 【SEO向上】Webサイト表示におけるSEO(検索エンジン最適化)のための最適化処理を、ワンクリックで適用できる「XPageSpeed(エックスページスピード)」機能が大幅アップデート!

  2. 【作業効率改善】在宅勤務や外注スタッフのパソコンの画面を定期的に自動キャプチャして管理者に送信する自動監視ツール「F-Chair+(エフチェアプラス)」

  3. 【無料】全国7400以上の図書館からリアルタイムで蔵書・貸し出し状況が検索できる「カーリル」あなたの図書館に蔵書があるかな?

TOP