fbpx

ポケモンGOで使ったら面白くないかも・・・

こんにちは。

今日は、ちょっと巷で流行っている

ポケモンGO

で使える便利ツールを紹介してみます。

既に、ご存じの方も多いかと思いますが、

ポケビジョン(PokeVision)

なるツールがあります。

これなんですが、驚くなかれ、

  • ポケモンが、どこに居るか
  • ポケモンが、いつまで居るか
  • なんというポケモンが居るか

といった情報が地図上に表示されるんです。

しかも

リアルタイム

で表示されます。

ちなみに、試しに、使ってみました。

確かに、ポケビジョンに表示されたポケモンがポケモンGO上に出現しましたよ。

近くに居るポケモンを効率よくゲットしたい方は、利用してみたらと思います。

でも・・・、どこに、どんな、どのくらいポケモンがいるのかが判ってしまうので、

お〜!出たぁ〜!!!!!

といった感動は、全く起きないかもしれませんね。

ポケビジョン(PokeVision)、宜しければ、使ってみて下さい。

 

ついでに、レアなポケモンの出現場所を共有できるツールもあるので、ご紹介します。

ポケクルー(PokeCrew)

使い方は簡単で、自分の位置をマップで表示するか、欲しいポケモンを検索するだけです。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

最近の記事

  1. 【SEO向上】Webサイト表示におけるSEO(検索エンジン最適化)のための最適化処理を、ワンクリックで適用できる「XPageSpeed(エックスページスピード)」機能が大幅アップデート!

  2. 【作業効率改善】在宅勤務や外注スタッフのパソコンの画面を定期的に自動キャプチャして管理者に送信する自動監視ツール「F-Chair+(エフチェアプラス)」

  3. 【無料】全国7400以上の図書館からリアルタイムで蔵書・貸し出し状況が検索できる「カーリル」あなたの図書館に蔵書があるかな?

TOP