fbpx

【速報】覚えるパスワードを1つに出来る「SKUID」のログイン方法が4月2日(月)から簡単になります!

※SKUIDは、2019年3月16日よりTrustLoginに名称変更されました。※

SKUIDのログイン方法について、利便性を上げるために認証法の追加をするそうです。

またまた、便利ツールになります!

今まで、Chromeの拡張機能とWEB版のログインは別々に扱われていたために、

WEB版と拡張機能を行き来しているとログインが面倒でした。

でも、2018年4月2日(月)から、ログインが統一されることになったそうです。

変更点は以下の通りだそうです。

1.  拡張機能とWEBページのログインが統一されます。
SKUIDのWEBページでログインすれば、拡張機能でもログインした状態になります。
ポータルページでログインしていない状態で拡張機能を開くと、ポータルページで
ログインするようにメッセージが表示されます。

2. SKUIDのログイン画面がかわります。
現在:
ログインフォームに、企業ID、メールアドレス、パスワードを入れてログイン。
変更後:
ログインフォームの最初のページに企業IDとメールアドレスを入れて
「次」ボタンをクリック。
次のページでパスワードを入れてログイン。

これによって、また一段と使いやすくなりそうです。

対応アプリも増えてきていますし、無料で使えて、ここまで出来るなら十分使えます。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

最近の記事

  1. 【SEO向上】Webサイト表示におけるSEO(検索エンジン最適化)のための最適化処理を、ワンクリックで適用できる「XPageSpeed(エックスページスピード)」機能が大幅アップデート!

  2. 【作業効率改善】在宅勤務や外注スタッフのパソコンの画面を定期的に自動キャプチャして管理者に送信する自動監視ツール「F-Chair+(エフチェアプラス)」

  3. 【無料】全国7400以上の図書館からリアルタイムで蔵書・貸し出し状況が検索できる「カーリル」あなたの図書館に蔵書があるかな?

TOP