fbpx

[無料]1300年前からの災害年表をまとめた無料ツール

1300年分の災害年表

西暦700年からの災害年表をまとめた無料ツールをご紹介いたします。

Adobe Flashが入っていないと動かないので、なんで今更Flashが必要なの!?って思ってしまいますが、ここは、グッとこらえて、Flashを入れていただいて、災害年表を開いてみてください。

災害年表マップ

使い方は、ものスゴいシンプルで簡単です。

ページ左上の年表の数値を、任意の値に変えると、その年に起こった災害を、右の年表で確認することができます。

もちろん、あなたの地域で発生した災害を年表で確認することも出来ます。

政府のデータということもあり、西暦700年代の災害なども記録されています。

自分が住んでいる地域について調べたい時など、震災から6年経ったこの時期に、改めて利用してみてください。






関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

最近の記事

  1. 【SEO向上】Webサイト表示におけるSEO(検索エンジン最適化)のための最適化処理を、ワンクリックで適用できる「XPageSpeed(エックスページスピード)」機能が大幅アップデート!

  2. 【作業効率改善】在宅勤務や外注スタッフのパソコンの画面を定期的に自動キャプチャして管理者に送信する自動監視ツール「F-Chair+(エフチェアプラス)」

  3. 【無料】全国7400以上の図書館からリアルタイムで蔵書・貸し出し状況が検索できる「カーリル」あなたの図書館に蔵書があるかな?

TOP