fbpx

また来てるよ(-_-)こんなのに引っかからないでね(^_^)v

警告!!マイクロソフトのプロダクトキーが不正コピーされている恐れがあります。って詐欺

最近、また、来るようになった

警告!!マイクロソフトのプロダクトキーが不正コピーされている恐れがあります。

についてです。

今回は、もう少し掘り下げてみようと思い、再掲載しています。

メールの差出人は、それぞれなんですが、私のところに届いたアドレスの一つがこれです。

マイクロソフトセキュリティti-mu<savelevアットkliseandbiel.com>

で、本文が、これ!!!

セキュリティに関する警告!!

あなたのオフィスソフトの授権が間もなく終わってしまう可能性があります。

マイクロソフトセキュリティチームの調べによれば、あなたのオフィスソフトのプロダクトキーが何者かにコピーされている不審の動きがあります。

何者かがあなたのオフィスソフトのプロダクトキーを使って、他のソフトを起動しようとしています。こちらからはあなたの操作なのかどうか判定できないため、検証作業をするようお願いします。

検証作業が行われていない場合、あなたのオフィスソフトのプロダクトキーの授権状態がまもなく終わりますので、ご注意ください。

今すぐ認証
http://dudupizza.com/

*ライセンス認証(マイクロソフトプロダクトアクティベーション)とは、不正なコピーを防止する技術で、手続きは簡単に実行できます。 また、この手続きは匿名で行われるので、お客様のプライベートな情報は保護されています。ご安心ください。

で、この今すぐ認証をクリックしたらどうなるかって事ですが、

当然のごとく、詐欺サイトへ接続されます。

それも、良く出来た詐欺サイトなんですよねぇ。(あっ!クリックしないでくださいね)

次に、詐欺サイト内にある認証をクリックすると、

なっ!なっ!なんと!マルウェアを頂けるんです!

って、頂きたくもないものですね。

絶対、クリックしないでくださいね。

とまぁ、まだまだ、来る可能性の高いメールなので、絶対に注意してください。

また、セキュリティに関する情報で、お伝えした方がいい事がありましたら、記事にします。




関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

最近の記事

  1. 【SEO向上】Webサイト表示におけるSEO(検索エンジン最適化)のための最適化処理を、ワンクリックで適用できる「XPageSpeed(エックスページスピード)」機能が大幅アップデート!

  2. 【作業効率改善】在宅勤務や外注スタッフのパソコンの画面を定期的に自動キャプチャして管理者に送信する自動監視ツール「F-Chair+(エフチェアプラス)」

  3. 【無料】全国7400以上の図書館からリアルタイムで蔵書・貸し出し状況が検索できる「カーリル」あなたの図書館に蔵書があるかな?

TOP